こんばんは、木綿母です。
今日は我が家の朝のルーティン、支度の流れをご紹介します。
子が3人になって半年、まだ定まってない感じもしますが…
読んで、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです!
6:00 子3人と同時に起床
朝食と主人のお弁当作り
6:45 朝食
7:15 洗濯
弁当作りの仕上げ
自分の支度(完了しないことが多いです)
7:30 太郎君→姫ちゃんの順に歯磨き
太郎君の着替え 姫ちゃんは自分で着替えと登園準備
チビ太くん授乳と着替え
8:15 主人出勤
私の支度(仕上げ)
8:35 登園
こんな流れが通常です。
細かく解説していきます。
まず起床自国のことですが、私が早めに1人で起きだして準備をスタートすれば
もう少し余裕ができるのですが
なんせうちの子たちは起きるのが早いっ!
だいたい5:30頃から全員布団の中で起きています。
しかも起き抜けから一気にテンションMAX(笑)
機嫌が良いのはいいのですが、我々夫婦はそんなテンションではない…
3人でゴソゴソとひとしきり遊んで、お腹が空くと私を起こします。
早めに起きようとちゃれんじした時期もありましたが、
必ず誰かがつられて起きてしまうので、諦めました。
朝ごはんの支度。時間かかってますよね(笑)
子供たちと一緒にしているからです。
卵混ぜたい!
コーヒーまぜまぜする!
ジャムは自分で塗るよー!
などなど。
お手伝いをしてもらう、という感覚ではなく
自分たちも一緒にするのが当たり前になるといいなと考えています。
チビ太くんのお腹の空き具合
によって授乳時間も前後しますし
姫ちゃん、太郎くんの朝ごはんのスピードやその日の気分で
支度がスムーズにいったり、いかなかったり。
でも今のところ、我が家はこれが1番スムーズな流れになっています。
皆さんの朝はどんな感じですか?
毎朝同じ流れを作ることで、子も流れを把握して
自分で動くようになるので、朝の支度もうまく進むようになると思います。
ただ、4月から太郎くんが入園するので
自分で支度ができるようになるまでは
補助しなければならないので
また時間と手がかかることになると思うので、再構築が必要になると思います。
姫ちゃんの支度準備を見て、まねっこしながら
一緒にしてくれるといいなー
なんて夢のようなことを考える木綿母でした。
ではでは。